いよいよ夏休み
塾に通ってらっしゃるお子様の勉強の進度は学校の少し先を勉強できるのが個人的には理想です
勉強に追いついない、先に進むのにぜっこうな機会なのが夏、冬、春の休みなのです
なので塾は夏期講習などで通常授業とは別に時間をとります
塾はお金が掛かりますが、その時間は必ず勉強する時間になります
それの積み重ねが子供さんにとっての財産になります
私はそれが勉強でなくても良いと思っています、例えばスポーツ、音楽等なんでも
スポーツ、音楽が勉強より楽だと思われる方もいるでしょうが
ピアノで音大目指すお子さんは初めは楽しいかもしれませんが、ピアニストを目指す頃には
腱鞘炎とかとも戦いながら楽しいとはいえない時間ばかりではないのでしょう(あくまで私の想像です)
なので世の中は勉強だけではない事を分かっていただきたいです
お子様がに何に向いているか?よく見て欲しいです
0コメント